3歳からピアノを始め、6歳で作曲を習う。中学生の時、作曲でインターナショナルコンサートに出場。
浜松学芸高等学校音楽科を卒業後、フェリス女学院大学音楽学部演奏学科に進学。
ピアノを学ぶ一方で歌の世界に興味を持ち、レコード会社と契約。クラブやライブハウスを中心にライブ活動を行う。
同時期にドイツへの短期留学も経験。カフェやレストランでのピアノ演奏活動も行う。
これまでに、ジョイスミュージックアカデミー、EYS音楽教室にて講師を務め、ソルフェージュやピアノ、発声を教えながら
演奏活動を継続していたが、結婚出産を機に両教室講師を退職。現在は一児の母親となり、育児に奮闘しながら、
親子やパパママも気軽に通える音楽教室作りを目指し、日々活動に意欲を燃やす。
これまでにピアノを、和田佐和子、山崎恵子、下田幸二各氏に師事。作曲を、愛澤みどり、平井正志両氏に師事。
声楽、ボイストレーニングを、山口孝子、西由紀子、坂口のり子各氏に師事。
NPO法人 日本こども教育センターのリトミック講座 受講済み。
玉川大学芸術学科芸術表現コース音楽分野(ピアノ科)卒業。
都内認可保育園で経理事務兼保育士として、園児の鍵盤ハーモニカ、鼓笛隊、楽器指導の音楽保育を10年間経験。
今現在、都内認可保育園で事務員兼保育士、リトミック講師、鍵盤ハーモニカ、楽器指導者として活動中。
特定非営利活動法人 リトミック研究センター主催の
○0歳~5歳までの指導資格(初級、中級、上級、こどものためのリトミック指導資格Step1)
○幼稚園保育園のためのリトミック指導資格1級を取得
2児の母です。
日々子育て奮闘中。子育ての楽しさ、ちょっとモヤモヤする気持ちも共感しながら、親子リトミックを通して、リズム感や音楽の知識などの音楽的要素のほかに、気持ちを晴れやかにしたり、親子の絆を深めたり、自主性や集中力、社会性など子どもたちのパーソナルな部分の成長を育むお手伝いができればと考えています。
まずは、音楽を親子で楽しんで好き♡になって頂けたらと思います。
国立音楽大学音楽教育学部音楽教育学科卒業
ピアノを塩沢美智子氏、声楽を小川哲生氏に師事
ピアノ教師の母の影響で3歳からピアノ、6歳からピアノに加えエレクトーンを習う。
学生の時、クリスマスには聖歌隊として活動
ピアノ講師歴8年
小学校での音楽専科の教員経験あり
洗足学園音楽大学音楽教育コース卒業。
ピアノを吉武雅子氏、声楽を荒巻小百合氏に師事。
PSTA指導者としてヤマハのピアノ個人レッスンや出張レッスン講師として活動。
また小学校の音楽専科の講師としても子どもと広く関わる。
元横浜市認可保育園園長
現在は、子育て支援施設で「子育てアドバイザー」として勤務。
音楽好きな両親のもとに育ち、ジャズ、ハワイアン、ラテン…などあらゆるジャンルの曲を聞いて過ごす。
4歳からピアノを習い、中学校3年間「合唱コンクール」の伴奏を行う。
高校時代、進路を決める際「ピアノが日常にある仕事に就きたい」と先輩に相談すると「幼稚園の゙先生」を勧められ、保育専門学校に進学。
卒業後、音楽活動が盛んな幼稚園に就職。
ピアノの技術を認められ、退職するまでの7年間、全ての行事のピアノ担当を任された。
その後、保育園に勤務し、保育内容も音楽を中心とした活動を子どもたちに提供してきた。
口で説明しなくても、ピアノの音色を変えるだけで、子どもは活動を展開することが出来ることに、日々喜びを感じていた。
「音楽は楽しい」だけでなく「正しい音を理解する」ことも大切だと感じてきた。
それは、息子が幼少期、あまりにも外れた音程で歌っていて、それをピアノの先生に直してもらったことかきっかけである。
「音楽は楽しい」
多くの子どもに、これからも伝えていきたい。
★趣味 観劇
歌やダンスの入ったもの。
多い時は、月に3.4回観に行きます。
武蔵野女子短期大学英文科卒業後、ミュージック&メディアアーツ尚美作曲科卒業。
インディーズにて音楽活動後、ベビーリトミック講師として活動。
現在は、カラーセラピー、マヤカラーセラピーなど、子育てや人間関係等のお悩みなどのセッションやベビーリトミック講師として活動。
3歳からヤマハ音楽教室に通い、エレクトーンとピアノを始める。
浜松学芸高校音楽科音楽教育専攻 卒業後、洗足学園音楽大学に進学。
2年次まで音楽教育を専攻し、3年次から音楽・音響デザインコースに転科し、作・編曲、プロデュース・マネジメントを学ぶ。
民謡サークルに所属。品川地区民謡大会青年の部準優勝。
NPO法人 日本こども教育センターのリトミック講座 受講済み。
卒業後、ライブでの演奏活動や演奏会やライブイベントの企画・運営を行う。
一児の母となり、育児と両立しながら友人とSMILE音楽教室を立ち上げる。
両親の影響で幼少期より合唱やミュージカルソングに触れる。地元の合唱団、ピアノ、ジャズダンスを習い
表現することの楽しさを知り、音楽の勉強をプライベートで続ける。
声優養成所に2年間通い、その後は関西のミュージカル劇団に所属し舞台に出演。
また関西の音楽事務所に所属し、ピアノ弾き語りアーティストとしてLive・イベントに多数出演。
声楽、ボイストレーニングを、松田正子、浅井智子、藤田京子各氏に師事。
現在、ボーカルの他、声優の卵さん・ビジネス関係のボイスなども指導。マイペースにLive活動も行っています。
歌は身体が楽器なので、最初は上手くいかず悩むこともあるかもしれませんが、
あなたに合うやり方や、トレーニング方法を一緒に探していきましょう。
洗足学園音楽大学卒業。同大学専攻科卒業。小学校五年の時、仙台にて水井稔氏に出会いフルートを始める。
その後、酒井秀明氏、萩原貴子氏に師事。
第12回長江杯国際コンクールにて奨励賞、第7回ブルクハルト国際コンクールにて入賞、
第13回万里の長城杯国際コンクールにて優秀賞、2010年に金昌国氏のマスタークラスを受講。
★生徒の受賞歴
第19回万里の長城杯小学生の部三位
第19回万里の長城杯小学生の部四位
第22回長江杯 中学生の部第二位
第25回万里の長城杯高校生の部第五位
千葉県出身
12歳の時にフルートの個人レッスンに通い始める。
中学校3年間吹奏楽部でフルート、ピッコロを担当し合奏を通じ曲を奏でる楽しさや演奏を聴いてくださる方へフルートで気持ちを伝えることの大切さを知る。
その後も個人レッスンを重ね、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を卒業後、音楽(コンサート等)に関する事務業務を長年経験し、フルート講師、年に数回老人ホームでのボランティア演奏、他イベント、フルートアンサンブル、フルートオーケストラを含め演奏活動を務める。
出身の千葉県で中学生のコンクール指導経験有り。
これまでにフルートを佐野悦郎氏、中山広樹氏に師事。
*保有資格*
中学校音楽科教諭第一種免許
高等学校音楽科教諭第一種免許
今日もレッスンに来てよかった!気分転換になった!と思って頂ける楽しいレッスンや基礎を学ぶ事によりフルート曲の幅を広げるお手伝いを目標に頑張っております!
個人レッスンの中では、一緒にデュオ演奏も取り入れております♪
小学生〜ご年配の皆様にお会い出来ることを楽しみにしております!
昭和音楽大学、北西ドイツデットモルト音大ドルトムント校卒業。帰国後、カワイミュージックスクール表参道、村上音楽事務所にてブライダル奏者を経て、現在髙橋フルート&リトミック教室講師。
リトミックは、川崎市の柿の実幼稚園の講師を経て、現在川崎市内のこども文化センターにて講師活動をしている。
これまでに、フルートを矢島一美、黒田隆、宮本明恭、H-J.Wegner、森岡広志諸氏に師事。リトミック研究センター上級資格。JMREC認定認知症予防の音楽レクリエーション指導士として、高齢者施設に演奏と認知症予防レクリエーションを行っている
中学の吹奏楽部でサックスと出会い、魅力にハマる。
浜松学芸高校音楽科、洗足学園音楽大学卒業。
在学中に中高等学校教諭一種免許取得(音楽)
卒業後、某楽器屋さんに就職。
10年間販売員とサックス講師として勤めながら、小中高校の吹奏楽指導にも携わる。
プライベートでは中学生の母です。
小学4年生から60代の方までどなたでもレッスン可能です。
サックスがはじめての方はもちろん演奏を見直したい方も新たな発見ができると思います。
東京都大田区出身。洗足学園音楽大学卒業。3歳よりスズキメソードにてヴァイオリンを始める。
品川ストリングオーケストラの一員として、松本でのスズキメソード世界大会、北海道、オランダでの演奏を経験。
洗足学園音楽大学在学中、弦楽合奏でバッハのヴァイオリンコンチェルトのソリストを務める。
数多くのオーケストラに参加し、これまでに七海浩一郎、磯恒男の各氏に師事。
スタジオミュージシャン活動にも取り組んでいる。
6歳よりピアノを始め、10歳の時に桐朋学園大学附属子どものための音楽教室にてチェロを始める
国立音楽大学附属高等学校卒業
東京音楽大学優秀者選抜試験合格
現在、東京音楽大学在学中
主に、ブライダル、室内楽、オーケストラなどで演奏活動してます
小6まではピアノを主にやっていたのですが、中学校に上がる時にチェロをメインでやっていこうと決めました
出かける事が好きで、友達と何処かへ行ったり、1人旅で飛行機や新幹線など乗り物に乗って色々なところに行くのも好きです
楽しく、分かりやすくレッスン出来たらいいなと思います。
チェロ少し興味ある!や、どんな楽器か見てみたい!くらいでもokです。是非ご相談下さい。
幼少期からクラシックヴァイオリンを習い始め、大学ではクラシックヴァイオリンを専攻する傍らノルウェーの伝統楽器であるハルダンゲル・フィドルの演奏を始める。
クラシックヴァイオリンを中一乃、水野佐知香、ハルダンゲル・フィドルを山瀬理桜、Britt Pernille Frøholm、現地ノルウェーにてはChristian Borlaug、Johanne Flottorp、Jon Hjellum Brodal、Sindre Tronrudの各氏に師事。これまでに男性アイドルグループ嵐のライブ映像収録への参加、駐日ノルウェー大使館およびノルウェー商工会議所、江ノ島ヨットクラブなどが主催する「Norway Japan sustainability ocean fest 2022」に演奏で参加の他、2022年秋には自身初となるワンマンライブ「Variation」をギタリストの下田雄人と共に開催。会場のキャパシティを超えるオーディエンスに恵まれ成功を収めた。
またハルダンゲル・フィドルを幅広い音楽シーンで演奏したいという想いから、2023年夏は現存のフェティッシュパーティーとして世界で一番長い歴史を持つ「TORTURE GARDEN」の日本版である「TORTURE GARDEN JAPAN」に演奏で参加。同年秋には世界的に認められているポーランド・クラシック・ジャズの後継者として知られるWojtek Mazolewskと共演。同年11月にはスカンジナビア・ニッポン ササカワ財団からの助成を受賞、ハルダンゲル・フィドルの技術研究のためノルウェーへ渡航した。
こんにちは、smile音楽教室ドラム講師担当の玉木です!
この教室は「自分1人でも成長出来る力を身につける事」を目的としています。
「ドラムを叩きたい!」と思っても、どこから始めれば良いのかイメージが湧かない方もいるのではないでしょうか。
そういった方が、
①やりたい事を明確にして
②それに必要な技術を身につけ
③自分1人でも上達していける
ようになれるお手伝いを致します。
最終的にはこの教室を卒業して、更に高みを目指してもらいたいと思っています。
実は僕はプロミュージシャンではなく、会社員と並行して音楽活動をしています。なのでプロの技術を持ってはいないです。
ですが、僕はドラムを始めてから6年間レッスンを受け、その後は独学でドラムを続けています。また会社員という立場を活かして「効果的に技術を教える」やり方を学んでいます。
その2つを活かして、この教室では「自分一人でも成長出来る方法」をお伝えします。
・ドラムをやりたいと思うけれど、どこから手をつけてよいか分からない
・1人でコツコツやるのが好きだけれど、とっかかりが欲しい
・バンドをやりたいけれど、まずは基礎を知りたい
と考えている方には力になれると思っています。
敷居はとても低い教室ですので、気になった方はいつでもお声掛け下さい。
お待ちしております!
レッスン内容
・ドラム演奏の基礎(スティックの持ち方〜様々な叩き方)
・色々なリズムパターンの叩き方
・ドラムのセッティング方法
・楽譜の書き方
・耳コピの方法
・練習方法の組み立て方
講師プロフィール
高校生の時に吹奏楽部に入部した事をきっかけにドラムを始めました。
2年間ドラム教室に通い、高校卒業後に洗足学園音楽大学ジャズ科ドラムコースに入学し。そこでも4年間レッスンを受けました。
大学卒業後、様々バンド(20〜30個)で演奏して、一応海外のフェスやキャパシティ1000人規模のライブハウスに出演しました。
演奏動画はこちら→ https://www.instagram.com/tama10to/